(2014/10/3掲載)
九州管楽合奏団(Kyusyu Wind Orchestra)の首席客演指揮者に就任!
「九州管楽合奏団」はヨハン・デ・メイ氏を「首席客演指揮者」に迎え、新たな第一歩を共に歩み出します。2015年・2016年のシーズンはヨハン・デ・メイ氏指揮の演奏会をメインに開催し、世界的なソリストとの共演を企画するなど、演奏会の質の向上を目指します。(九州管楽合奏団HPより)
www.kyushu-wo.com/ www.facebook.com/kyukan
1953年11月23日、オランダのヴォールビュルフ生まれ。
フルネームはヨハネス・アブラハム・デ・メイで、オランダ語の正表記による姓は de Meij。 デン・ハーグの王立音楽院で、トロンボーンをアーサー・ムーア、指揮法をローキュス・ファン=イーベレ、ヤン・フォン=オッセンブリュッヘンに師事。 オランダ国内の管弦楽オーケストラ、ウインド・オーケストラ、ブラス・アンサンブル、コンテンポラリー・グループなどにおけるトロンボーンおよびユーフォニアムのメンバーとしての演奏活動の一方、ウインド・オーケストラのための様々な楽曲の作編曲においても才能を発揮し、その音楽的な質の高さが認められてオランダのモレナール社から楽譜が出版され、作曲家および編曲家として国際的な名声を得、その後さらに創作活動に力を注ぐために自身の出版社アムステル・ミュージックを立ち上げる。 交響曲第1番「指輪物語(The Lord of the Rings)」(1984-1988)は、同名のトールキンのベストセラー小説「指輪物語」を題材にしたオーケストラのための彼の最初の本格的な作品で、1989年にジョン・フィリップ・スーザ財団により優秀な作品に隔年で与えられるサドラー国際吹奏楽作曲賞(The Sudler International Wind Band Composition Award)を受賞。デ・メイは世界中から注目され脚光を浴びる存在となった。 2001年には「指輪物語」の管弦楽オーケストラ版がロッテルダム交響楽団によって初演され、その後、ロンドン交響楽団、北オランダ・オーケストラ、名古屋フィルハーモニー管弦楽団、アムステルダム・ウインド・オーケストラなどの著名なオーケストラによる録音も残されている。 独奏曲や協奏曲においても傑出した作品を発表し続け、チェロのための「カサノヴァ(Casanova)」は1999年にイタリアのコルチャーノ国際吹奏楽オリジナル曲作曲コンクール(Concorso Internazionale di Composizione Originale per Banda di Corciano)で第1位に輝いた。 2007年、このジャンルの世界的進展に重要な役割を果たしたことが評価され「オランダ・ウインド・ミュージック賞2007」を授与される。さらに2009年には再びWMC楽友協会からウィンド・ミュージックへの顕著な貢献に対し「栄誉会員(Person of Distinction)」という名誉称号が贈られた。 作編曲活動のほかに演奏家、指揮者、また指導者としても活躍。トロンボーン奏者またユーフォニューム奏者としてはオランダ・ウインド・アンサンブル、オランダ金管六重奏団、ラジオ室内オーケストラ、アムステルダム・ウインド・オーケストラ、フォルハーディング・オーケストラ(Orkest de Volharding)などをはじめとする数多くの著名な団体で演奏。近年はニューヨークを拠点として作曲活動を中心に世界各地で自作曲を指揮。指揮者としてはヨーロッパ、アジア、オーストラリア、南北アメリカなどの先頭に立つ主要オーケストラに招かれ、また世界各地でマスタークラスを通じて指導者としても活躍している。 ホームページ: |
![]() His Symphony No. 1, The Lord of the Rings, based on Tolkien’s best-selling novels of the same name, was his first composition for wind orchestra. It received the prestigious Sudler Composition Award in 1989. In 2001, the orchestral version was premiered by the Rotterdam Philharmonic Orchestra. The Lord of the Rings has been recorded by renowned orchestras such as the London Symphony Orchestra, the North Netherlands Orchestra, the Nagoya Philharmonic Orchestra and the Amsterdam Wind Orchestra. His cello concerto Casanova was awarded First Prize at the International Composition Competition of Corciano (Italy) in 1999. A year later, De Meij won the Oman International Composition Prize with The Red Tower. Besides composing and arranging, Johan de Meij is active as a performer, conductor and lecturer. As a trombone and euphonium player he has performed with the major orchestras and ensembles in The Netherlands, such as the Netherlands Wind Ensemble, the Dutch Brass Sextet, the Radio Chamber Orchestra, the Amsterdam Wind Orchestra and "Orkest De Volharding". Johan de Meij has also conducted some of the leading wind orchestras of Europe, Asia, Australia, North and South America and has led master classes around the world. (as of September, 2013) |
. |
||||
. |
||||
![]() |
交響曲第1番「指輪物語」/ヨハン・デメイ The Lord of the Rings(Symphonie No.1)/Johan de Meij 演奏: アムステルダム・ウインド・オーケストラ(The Amsterdam Wind Orchestra) 指揮: -------(Arie van Beek) Amstel Classics 1. 魔法使いガンダルフ Gandalf (The Wizard) 6'11" 2. エルフの森ロスロリアン Lothlorien (The Elvenwood) 7'25" 3. ゴラム(スメアゴル) Gollum (Smeagol) 9'53" 4. 暗闇の旅 (a.モリアの坑道、b.カザド=ドゥムの橋)
8'50" 5. ホビットたち Hobbits 8'58" |
|||
交響曲第1番「指輪物語」/ヨハン・デメイ The Lord of the Rings(Symphonie No.1)/Johan de Meij 演奏: 大阪市音楽団 指揮: 秋山和慶 フォンテック ASIN: B0043C3FW6 EAN:4988065094850 1. 魔法使いガンダルフ Gandalf (The Wizard) 6'11" 2. エルフの森ロスロリアン Lothlorien (The Elvenwood) 7'25" 3. ゴラム(スメアゴル) Gollum (Smeagol) 9'53" 4. 暗闇の旅 (a.モリアの坑道、b.カザド=ドゥムの橋)
8'50" 5. ホビットたち Hobbits 8'58" |
||||
指輪物語 ヨハン・デメイ The Lord of the Rings(Symphonie No.1)/Johan de Meij 演奏: シエナ・ウインド・オーケストラ 指揮: ヨハン・デ・メイ avex CLASSICS ASIN: B00BQ7EO4Y EAN:4988064257775 1. 魔法使いガンダルフ Gandalf (The Wizard) 6'11" 2. エルフの森ロスロリアン Lothlorien (The Elvenwood) 7'25" 3. ゴラム(スメアゴル) Gollum (Smeagol) 9'53" 4. 暗闇の旅 (a.モリアの坑道、b.カザド=ドゥムの橋)
8'50" 5. ホビットたち Hobbits 8'58" |
||||
![]() |
ヨハン・デ・メイ: 交響曲第3番「プラネット・アース」 演奏: ブニョール・ラ・アルティスティカ交響吹奏楽団 指揮: ヘンリー・アダムス World Wind Music ASIN: B000VXLR8K
EAN:8713604001442 1. ウィンディー・シティー序曲 Windy City Overture/Johan de Meij 2. エクストリーム・メイクオーヴァー Extreme Make-over/Johan de Meij 3. 交響曲第3番「プラネット・アース」 Symphony No.3 Planet Earth/Johan de Meij |
|||
ヨハン・デ・メイ: 交響曲第3番「プラネット・アース」 演奏: 北オランダ管弦楽団, 北オランダ・コンサート合唱団 指揮: オットー・タウスク CD (2006/8/1) Amstel Classic ASIN: B0038J2YRM EAN:4560267262413 1. 孤独な地球 2. 惑星地球 3. 母なる地球 |
||||
ヨハン・デ・メイ:指輪物語 / ビッグアップル / プラネット・アース[2CDs] 演奏: ピーポディ音楽院ウィンド・アンサンブル 指揮: ハーマン.D.パーカー NAXOS ASIN: B00D6UQM9E EAN:4945604731430 ディスク:1 ディスク:2 |
||||
![]() |
カンティクルズ (聖書に由来する賛美歌) Canticles 演奏: フィルハーモニア・ウインド・オーケストラ(1-4) 1. ヨハン・デ・メイ: カンティティクルズ 19'09" 2. ヨハン・デ・メイ: Tボーン協奏曲 24'57" 3. ジャコモ・プッチーニ (arr. ヨハン・デメイ): 歌劇「西部の娘」から やがてくる自由の日 2'32" 4. ジュゼッペ・ヴェルディ (arr. ヨハン・デメイ): 歌劇「ドン・カルロ」から デュエット 4'05" 5. スーレン・ヒュルガーア: ラプソディア・ボレアリス 16'26" |
|||
![]() |
ザ・プッチーニ・レガシー (ジャコモ・プッチーニ作曲/ヨハン・デ・メイ編曲集) The Puccini Legacy 演奏: 洗足学園大学ウインド・アンサンブル(1, 5) 1. 歌劇「妖精ヴィッリ」第2幕より“ウィッチス・サバス” 3'44" 2. 歌劇「エドガール」(交響組曲) 13'32" 3. 歌劇「修道女アンジェリカ」より“アンジェリカのアリア” 5'33" 4. 歌劇「西部の娘」(交響組曲) 16'04" 5. 歌劇「トスカ」第1幕より“テ・デウム” 4'32" 6. 歌劇「エドガール」第3幕より “永遠の安らぎを!” 3'35" 7. 歌劇「西部の娘」第3幕より “やがて来る自由の日” 2'29" |
|||
![]() |
ラタトイユ Ratatouille 演奏: アンヘム・シンフォニック・ウインド 1. ドミトリ・ショスタコーヴィチ(arr.ヨハン・デメイ):ジャズ組曲第2番より 18'04" 2. エドヴァルド・グリーグ(arr.ヨハン・デメイ):葬送の音楽(ドラマ「ベルグリオット」より) 8'06" 3. カール・ニールセン(arr.ヨハン・デメイ):アラジン組曲 Op.34 10'36" 4. グスタフ・ホルスト(arr.J.デ・メイ):ジュピター讃歌(「惑星」より木星) 2'26" 5. グスタフ・ホルスト(arr.Jデ・メイ):ジーグ(「セント・ポール組曲」より)) 3'07" 6. ベルナルト・ズヴェールス(arr.Jデ・メイ):トゥ・マイ・カントリー(「交響曲第3番」より) 3'30" 7. ポーランドのクリスマス音楽(パート1)/ヨハン・デ・メイ 10'38" 8. ダリウス・ミヨー(arr.J.デ・メイ):3つのラグ・カプリス 7'39" 9. エリック・サティ(arr.ヨハン・デメイ):ラタトゥーユ・サテリック 6'41" |
|||
![]() |
ザ・ウインド・イン・ザ・ウイロウ The Wind in the Willows 演奏: デンマーク・コンサート・バンド、ヨハン・ヴィレム・フリソ軍楽隊 1. ヨハン・デ・メイ:ザ・ウィンド・イン・ザ・ウィロー 17'05" 2. ディルク・ブロッセ(arr.ヨハン・デメイ):タンタン〜プリズナー・オブ・ザ・サン 13'31" 3. ミヒャエル・クンツェ&シルベスター・レヴァイ(arr.J.デメイ):ミュージカル「エリザベート」8'36" 4. ヨハン・デ・メイ(arr.ポール・ラヴェンダー):交響曲第1番「指輪物語」(抜粋版) 10'30" |
|||
![]() |
カサノヴァ〜ヨハン・デメイ作品集 Casanova / Johan de Meij Works Collection 演奏: ヨハン・ヴィレム・フジョー・カペル(The Johan Willem Friso Military Band) 1. クインテセンザ La Quintessenza 12'02" 2. カサノヴァ (チェロとウインド・オーケストラのための)26'30" 3. アクアリウム(水族館) Aquarium 9'02" 4. 交響詩「ネス湖」 Loch Ness 12'07" |
|||
クラウドファクトリー〜ヨハン・デメイ作品集 Cloud Factory / Johan de Meij Works Collection 演奏: Banda Sinfonica del Conservatorio Superior de Musica del Principado de Asturias 指揮: ヨハン・デ・メイ 1. 春 (ヨハン・デ・メイ) 2. クラウド・ファクトリー (ヨハン・デ・メイ) 3. ウインド・パワー (ヨハン・デ・メイ) 4. 「セヴィル・スウィート」よりハイライト (ビル・ウィーラン / arr. ヨハン・デ・メイ) 5. キティ・オーシーズにて(アイルランド民謡組曲) (ヨハン・デ・メイ) |
2011/8/10 輸入盤\2,135 Amstel Classics ASIN: B005CN16YO EAN:8714441010512 |
|||
エクストリーム・メイクオーヴァー 近畿大学吹奏楽部 第53回定期演奏会 演奏: 近畿大学吹奏楽部 指揮: ヨハン・デ・メイ、森下治郎 |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
エクストリーム・ベートーヴェン Extreme Beethoven 演奏: ラリン吹奏楽団 Banda de Lalin 1. エクストリーム・ベートーヴェン (ヨハン・デ・メイ) 2. UFOコンチェルト (ヨハン・デ・メイ) 3. シンフォニエッタ第1番 (ヨハン・デ・メイ) 4. 天国の天使 (歌劇「修道女アンジェリカ」より) (ジャコモ・プッチーニ / arr. ヨハン・デ・メイ) 5. キャッツキル山地の歌 (ヨハン・デ・メイ) 6. ホローポ (モイセス・モレイロ / arr. ヨハン・デ・メイ) 7. 妖精の踊り (ダーヴィト・ポッパー / arr. ヨハン・デ・メイ) |
|||
ベスト・オブ・ヨハン・デ・メイ:ヨハン・デ・メイ編曲作品集 Best of Johan de Meij 演奏: ベルリン警察音楽隊 指揮: ペーター・ファイゲル 作曲: ヨハン・デ・メイ CD (2004/8/1) Molenaar Edition ASIN: B004RE1WMA EAN:4560267262581> ディスク:1 ディスク:2 ディスク:3 |
||||